
こんにちは、YUKIです。
チャートにラインなんて引いてみました。
日経が下げて来ましたね。
レンジ帯が確実に狭くなって来ていますが、どうなるでしょうか?
先々週から、しばらく行って来いの相場の繰り返しで
そろそろブレイクか?!なんて言ってましたが
今回もブレイクか?
と思いつつ、結局ヒゲをつけて反発しましたね。
ただ、また下げて来ているのでわからない展開です。
このまま下に行くのか?
それは誰にもわかりませんね。
本当、予想しても無駄ですね!!
でもそりゃそうですよね。
予想が当てられるなら、オプションをやる必要性ないですからね。
(なくはないですけど)
予想できない人でも利益にできるのがオプションだからやってるわけです。
それなのに、オプションで予想しちゃいかんですよね(笑)
9月限は、先週SQ明け金曜の夜にエントリーしました。
そして昨日19日に損切りになりました。
際どいところをうろうろしていましたが、17:30に損切りしました。
今日になれば、結果損切りしなくてよかった。
となりますが、その思考は大変危険です。
戻ることを期待して、損切りしなかったら
戻らなかった時のダメージは、計り知れません。
この少しの間違った思考で、退場になる人が多いのですからね。
私達は、しっかり損切りしていきましょう。
相場は、明日も来週もあるわけですから。
それでは、先週とったポジションは以下の通りです。
ポジションは、売りのみ表示しています。(買いでいくつかヘッジしています)
C29500円
P23750円
合計損益 -87円(1ロットで、-87,000円)
本来は、もう少し早く損切りできたのですが
相場を見る時間がなく遅れてしまい、
少し損失が大きくなってしまいました。(本来は、-65円くらい)
今日か、週明けに再エントリーする予定です。
ゆきオリジナル特典付き
↓↓↓↓「鉄則!日経オプション秘伝の書」↓↓↓↓
さて、米国でも不安材料が出て来ています。
「10月1日を例に取ると、
国防総省関連の退職金などを含む大型の支払い義務があり
財務省の手元資金や緊急措置は約1500億ドル減額する」
この緊急措置も万策尽きれば、デフォルトにならなくても
為替、株式、債券のトリプル安がはじまり
円高ドル安になることでしょう。
世界経済が不安定な状況に陥ることも予測されます。
期限は9月いっぱいのようです。
正直、私たちが使っているこの手法でいえば
暴落は利益になるので嬉しいことではありますが
全体を見たらやっぱりそうも言っていられません。
とはいえ、こういうことの繰り返しで、
今があるので、自分たちのやる事を淡々とやっていきましょう。
書いていいて、なんですがこういうファンダメンタルズは
後付けにすぎないです。
動けば、サプライズ。
動かなければ、おりこみ済み!!
便利な言葉です(笑)
それでは、来週もよろしくお願い致します。
良かったら、ぽっちと応援よろしくお願いします^^/
↓↓↓↓↓↓

にほんブログ村